先日、よく読んでいるブロガーさんのブログに匿名で非難してきた人のことが書かれていました。

実際の非難のメール(匿名で送信)が公開されていましたが、第3者が見ても不愉快になるくらいの一方的なものでした。

そのブロガーさんが非難メールに対して

「人を非難するのは相当難しいこと」

と書かれていて、同感でした。

私は人の非難は基本的にしません。

誰が決めたか分からない理不尽な制度やルールの非難はしますが・・特定の人に対する非難はしないです。

先のブロガーさんと同じく、特定の人を非難することは本来相当難しいことだと思っているからです。

なぜ人の非難が難しいと考えるか、書きます。

その人のすべてを知っているか?

人の非難をするときは、その人のことをよく知っているべきだと思っています。

インターネットなどのメディアに出している情報はその人の1部分にすぎません。

その1部分だけを見て非難するのは浅はかな行動です。

非難する権利はあるか?

非難するのであれば、正々堂々と。

というわけでどこの誰かも分からない匿名で誰かを非難するのは問題外だと思っています。

ましてや1度も会ったことのない人を非難するのも。

芸能人や有名ブロガーさんなど、メディアにたくさん出ている人の場合なんとなく近い存在に感じられてしまうのかもしれませんが、赤の他人です。

全くの赤の他人をたやすく非難できてしまうところがネットの怖いところです。

非難することによって誰かメリットはあるか?

特定の人を非難することによって誰かにメリットはあるのでしょうか。

「アドバイス」「批判」と違って「非難」は人を責めるだけで何もその後のメリットはありません。

非難した人はそういった匿名メールを送って満足するとも思えませんし。

非難された側はもちろんずっと心に残るでしょう。

「自分とは違う考え方だな」と思ったら関わらなければ良いだけの話です。

わざわざ非難のメールを送ってくるということは、ブログを相当読んでいる、ということですよね。

違うな、と思ったら購読解除して「私はこうはならない」と思う方がよほど双方害がなくて済みます。

まとめ

私は上記の理由から特定の人の非難はしません。

誰にでも良い顔をしたいということではなく、メリットがないからです。

長く実名で発信しているといつかは自分もこういった非難を受けることはあるのかな、と感じました。

編集後記

昨日は問い合わせ対応、企画案作成など。

今年の確定申告をスポットでさせていただいたお客様より税務顧問ご依頼をいただきました。

覚えていてくれて、とても嬉しいです。

« »