「面倒なことはAIに任せて人間は創造的なことを」と言うけど
3/172023

AIの進化がすごい 2022年の末頃から、AIの進化がすごいです。 例えば、Chat botである「Chat GPT」。 最近はGPT-4というモデルにアップグレードされて さらに精度がアップしました。 【 […]
3/172023
AIの進化がすごい 2022年の末頃から、AIの進化がすごいです。 例えば、Chat botである「Chat GPT」。 最近はGPT-4というモデルにアップグレードされて さらに精度がアップしました。 【 […]
3/162023
東日本大震災の震災施設を訪ねる予定です 今月福島県の震災施設に旅行に行く予定なので、 12年も経ってしまっていますが 原子力発電事故の経緯を本で勉強しました。 福島第一原発事故の「真実」 この本を読んで、何 […]
3/152023
Chat GPTが2022年の暮れに登場して以来、 AIの進化は目まぐるしいです。 その中でも、「Notion AI」が注目されています。 今回は、Notion AIを使って 難しい論文を要約してみました。 […]
3/132023
12月〜3月は税理士は繁忙期・・と言われている 税理士には大きな仕事である「確定申告」というものがありまして、 その時期は2/16〜3/15と決まっています。 また、12月決算の会社が多いため決算が2月頃集中します。 し […]
3/92023
Googleカレンダーを公開している 自分のホームページの個別コンサルティングの申込ページなどには、 Googleカレンダーを公開しています。 「え!自分の予定全てバラしちゃっていいの!?」 と思われるかも […]
3/72023
独立して大変なこともありますが、 良かったことも多いです。 そのひとつは、 「平日、病院に気軽に行けること、そして休息を気軽に取れること」 です。 ※平日、PCR検査を受けたシンガポールの病院 […]
3/32023
先日、2泊で三重県の伊勢市へ行ってきました。 メインは、ずっと行ってみたかった伊勢神宮。 行ってみて、 あーよかったと 思いました。 普段の生き方から いま世界で起こっていることについての 解決策となる大切 […]
2/272023
法律など、「ルール」に関わる仕事をしていると たまに聞くのが 「ルール守ってればいいですよね」 的な考えです。 もちろん私は税理士という法律家なので、 ルールはお伝えしますが、 「ルール守ってれば良い」 という考え方は苦 […]
2/212023
仕事もやりたいこともごちゃまぜスケジュール 私のカレンダーは仕事・プライベートで分けずにごちゃ混ぜにしています。 「仕事の休みが決まったら休みのスケジュールを入れる」 が一般的な考え方かと思いますが、 私は […]
2/202023
英語日記をつけています ちょっと前から、 英語で日記をつける習慣を続けています。 書いているのは、朝。 前日のことを、メモアプリのEvernoteに書いています。 長さは一言のときもあり頑張りすぎず。ひとま […]