AIを使いこなすことよりも大切な力

  • 2025.05.07
  • AI
AIを使いこなすことよりも大切な力
Pocket

生成AIの進化が止まらず、ネットでも新聞でも見ない日はありません。

私も新しい技術は好きな方なので試していますが、ここ最近は本当に早いです。

去年やったセミナーの内容がもう古くなっています。

私は主な生成AIにすべて課金しており、人よりは使っているとは思いますが

使っているからこそ、感じるモヤモヤがあります。

それは、「AIを使いこなすよりもずっと大切なスキルがあるのでは?

ということです。

AIで仕事がたくさんできる→それでどうなる?

先日も、PDF等の文章をNotebookLMというGoogleの生成AIサービスにアップしたらPodcastのような音声を作れる、ということで話題になりました。

私も試して、「これはすごい」と思いました。というか、ここまできてるのか…と怖くなったほどです。

とはいえ、他の人の音声を聞いて「もういいかな」と思いました。

AIインフルエンサー?の人は「これでコンテンツは簡単に作れる!」と言っていました。

確かにそうです。今後は過去のコンテンツを大量に読み込ませて、インフルエンサーの声を覚えさせて自分のアバターに話させることも可能でしょう。

大量の条文を読み込ませて、自分専用のbotを作って、これまで以上に仕事を受けられるようになるでしょう。

すごい、とは思います。

と、同時に「それで?」とも思うんですよね。

もちろん、「ホワイトカラーの仕事の効率化」には役立ちますが、

AIの登場以前からそれはできたはずです。IT活用やRPAによって。

(そもそもホワイトカラーの仕事の多くは「元々必要なかった」ものも多くあるのでは…と疑っています)

AIコンテンツを大量に発生させ、AI効率化で空いた時間をさらに仕事で埋めて(もしくはAIコンテンツを消費する時間になって)、何か意味があるのか。

自分の人生、よくなるのか。

もっとマクロな視点で見ると世界のあちこちで起きている戦争や、トランプ大統領をはじめとした政情不安は解決できるのでしょうか。増え続ける子どもの自殺を減らせるのでしょうか。一向に変わらない働き方を解決できるのでしょうか。AI使って。

なんだか全然そう思えないんですよね。

「生きる力」のほうが大事

端的に言うと、私はもっと根本的な「生きる力」のほうが大事だと思うんですよね。


生きる力、というと大げさな言い方ですが、

「ちゃんと暮らすスキル」

ということです。


ちゃんと寝て、食べ、家をきれいにして、

良好な人間関係と心身を保ち…

といったことです。その土台がなければ他人のこと、ましてや世界のことなんて考えられません。

※今日のモリモリ朝ご飯


いくらAIによって便利になっても、

これらは人間が実践していかなければなりません。


今の世の中、思いのほかちゃんと生きている人が少ない気がします。

お金があっても、仕事があっても、不安定な人は多いのでは。

少なくとも私は、生成AIによって大量に作られるコンテンツに満足していたくないし、

更に仕事を受けて稼ぎたいとも思わないです。

もっと、身体を使った生きる力に注目を

これまで人間の「頭の中」でしてきたことはAIが今後代替してくれます。

一方、生きるために「身体を使うこと」は思いのほか代替されていないし、今後も代替されないと思っています。


それは、ロボティクスの進化を見れば明らかです。

昔の映画では空を飛ぶ車とか、料理をしてくれるロボットとか登場していましたが全然達成されていませんよね。人間の身体って、やっぱりすごいんだと思います。

※細かい手作業は、いまだになくならない


そして、想像以上に「ちゃんと生活する」って大変です。家はすぐに汚れるしゴミの分別もややこしいし、料理だってレシピ通りにやって作れるものでもないから訓練が必要。

ひとり暮らしを始めた息子はまだ完全な自立はできていませんが毎日自炊して部屋をきれいに保っているのが心強いです。まずはお金より生活と感じています。(とはいえ親の懐がきついので早く完全に自立してくれ〜とは思いますが(^_^;))

「税理士の生成AI活用術」も大事ですけど、

その前に簡単でもいいから料理できるようになったほうがいいです。(特に料理しないおじさん・おじいさんに言いたい)

「生きる力」は、AI時代だからこそもっと注目されるべきスキルだと思っています。

編集後記

GWは、実家に行ってゆっくり。

久しぶりに会った息子も元気そうでした。一緒にスイーツを食べて色々話しました。

最近のあたらしいこと

手作りピザ

天然酵母を作ったことをきっかけに、生地からピザを手作りしてみました。

ちょっとふっくらしすぎたけどもちもちで美味しかったです!