Webサイトに「できること・できなくもないこと」をすべて書き出さないようにしています。

書こうと思えば

独立をすると、仕事を自分でとってこなければなりません。

ここでやってしまいがちなのが、「できることをすべて書く」ということです。


例えば私はHPには書いていませんがやろうと思えば

  • 経理代行(ずっと経理をしていたので)
  • 相続税の申告(多少経験)
  • 納税管理人の引受(勤務時代に経験)

はできます。でも、書いていません。

積極的にやりたいことではないし、お役に立てないと思っているからです。

お客様が選択しづらくなってしまう

もうひとつ「できることをすべて書かない」理由は、

訪れた人にとって「この人にお願いしたい」というインセンティブが薄れてしまうと思うからです。




あれもこれもやります、

は一見良さそうな判断ですが、

お客様の立場から見たら

どこが他の人と違うのだろう?

と差別化しづらくなってしまうと思うんですよね。


このような理由から、

私は「やらないこと・できないこと」「お役に立てないお客様」も明確に書くようにしています。

一見「サービスわるー」ですが、

始まってからミスマッチが生じるよりはずっと良いと思うんですね。

できることは限られているから

この「あれもこれも書かない」ことって結構勇気がいるんですよね。

「せっかくこの経験があるのに…」という気持ちも出てしまうかもしれません。


でも、時間って有限ですよね。できることは本当に限られている。

そうであるならば、自分が本当にやりたくて、得意で、お役に立てることに

フォーカスしたほうがきっと楽しいし、結果としてお客様にも喜んでもらえると思うんです。


最近はやりたくない仕事はもちろん、やれなくもない仕事も捨てていいのでは、

と思っています。自分がしなくても誰かやるかなと思うんですよね。


独立後、この「すべてはできない」は意外と忘れられがちなので、

意識していきたいです。

編集後記

昨日は、引き続き広島。

県立美術館に行ったのですが、平日の昼間だからかとても空いていてゆっくり鑑賞できました。庭園も紅葉がきれいでした。

最近のあたらしいこと

広島県立美術館

縮景園

« »