カテゴリー:話す仕事

2022年は、これまでで一番「話す」仕事をした1年でした。 振り返ってみると、 自主開催セミナー 10回、 他社依頼セミナー 8回 でした。   2022/1/25 ひとり税理士の税理士業務入門セミナー(動画販 […]

コロナ前からわたしは比較的オンラインで仕事をしていましたが、 コロナ後は本格的に オンラインミーティングやオンラインセミナーを行うようになりました。   もちろん、初めてのことだったので 何度も失敗をしてきてい […]

昨日は、雑誌の座談会を収録するために出版社へ。 同業者の方お二人と一緒にキャッシュレスに関してお話をしてきました。 座談会出席というのは初めてで(しかもなぜか司会)、 話すことには少々不安がありましたがなんとかなりました […]

先日、自主開催セミナーの告知をHPで公開しました。 税理士会主催の講師も引き受けており、「話す」機会をどんどん増やしていきたいと思っています。 フリーランス向けクラウド会計を使った初めての確定申告セミナー | 戸村涼子税 […]

昨日は、地元の法人会で新設法人に対して税務上の留意点を講師としてお話してきました。 地元の中学校で租税教室をしたことはあるのですが、大人に対して講師をするのは初めてでした。 やってみて初めて人の前に立つ人の心境が分かりま […]

先日、同業者団体主催の「話し方教室」へ参加してきました。 元アナウンサーの方がお腹から声を出す発声の方法や、人前で話すコツをレクチャーしてくれました。 その中でとても役に立ったのが「模擬講演」。 実際に中学生に行う租税教 […]