住んだ街のこと
5/262016
カテゴリー:近況・お知らせ
今日は、自分の住んできた街のことについて書こうかと思います。
四谷(約20年間)
産まれてから大学2年生までの約20年間を四谷で過ごしました。
最寄駅は都営新宿線の曙橋という駅で、今もあまり都会っぽくないですが住んでた当時もコンビニが近くに一つもないようなところでした。
よく行ったところといえば今はなきフジテレビ通り、新宿御苑、迎賓館(マラソンで走らされた)、あと当時怖いもの知らずだったのか、歌舞伎町にもよく行っていました。
四谷近辺は千駄ヶ谷、信濃町、青山、市ヶ谷など歩いて行ける駅がたくさんありますが都会の割には新宿御苑などの緑が多い場所が多いのが良い点です。新宿、渋谷、原宿等の遊び場所へのアクセスも良いです。
今でもたまに曙橋へ行きますが引っ越した後に家の近くにできた「満」というパンやさんは行くたびにお邪魔します。
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13023138/
ここのテーマは「和風総菜パン」。
あんぱんなどの定番のパンだけでなくきんぴらごぼうパン、豚の角煮パンなど一風変わった総菜パンが食べられます。お勧めはクルミレーズンパン。ずっしりとクリームが入っていて周りにちりばめられたクルミの食感も楽しく一個で一食分いける十分なボリュームです。
曙橋店は本店で、品川のecute内にもお店があります。
吉祥寺(約2年間)
20歳頃から約2年間、大学がある吉祥寺に一人で住みました。
新宿や渋谷から約20分程度で、都心のアクセスが良いところです。
吉祥寺の魅力は古いものと新しいものがミックスされている独特な雰囲気でしょうか。
駅から中央口を出るとすぐにサンロードという商店街があって昔からの和菓子屋さんやトンカツ屋さんに交じってスタバなどのおしゃれなカフェ、スーパーもあり普段の買い物には全く困りません。
少し歩くと個人がやっているような小さなお店がちょこちょこ並んでいてお洒落な雰囲気です。
井の頭公園も近くにあるので緑も楽しめます。
たまに吉祥寺に遊びに行くときによく行くのが「まめ蔵」というカレー屋さんです。
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13005789/
普通のカレー屋さんとは違って本当に濃厚な味わいで程よいスパイス加減です。
お店の内装もレトロで長居したくなるところです。
横浜(約13年間)
そして結婚後、短期居住を考えていた今の横浜に13年も住んでしまいました(笑)。
私が住んでいるのは横浜と桜木町の大体中間地点、どこへ行くにも割と便利な地点です。
横浜といえば横浜駅周辺、みなとみらい、中華街などが有名どころですが私がよく行くのは横浜周辺の
野毛、日ノ出町、馬車道、関内、天王町、、などローカルなところばかりです。
特に野毛は昔ながらのジャスバーや飲みどころがたくさんあり、一風変わった雰囲気を醸し出しています。
野毛商店街の入り口にある「福屋」という鰻やさんは、ボリュームもあって美味しいのでこの時期はたまに行きます。
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14001560/
おばあさんが一人でホールを切り盛りしていて、危なっかしいですが(笑)味は確かです。
まとめ
今日は自分の住んでいた街について書いてみました。
自分の住んでいた街は訪れるとなんだかほっとしますね。
今後どこに住もう、と思うだけでワクワクしてきます。
編集後記
今日は税理士会の定期懇談会へ。
私は一番後ろの席へ座ったのですが目の前には白髪のおじさま(おじいさま?)たちがずらりと・・
税理士業界、あらためて高齢化が進んでいるのだなと実感しました。
税理士自身の事業承継の問題も今後多くなりそうです。