人の目が気になっていたけど、思ったよりも人は人のこと気にしてない
12/52018
カテゴリー:人間関係

詳細&お申込は以下のページよりお願いいたします。
独立・起業しようかと迷っている人に
「自分のことを書くのがどうも苦手で・・」
「(ブログなどに)こんなこと書いていいのだろうか?と思ってしまう」
といったことを聞くことがあります。
私も独立する前上記のように思っていました。
でも、独立してみてわかったことは、
「思ったより人は人のことを気にしていない」
ということです。
私自身が、そうでした。
何よりも、自分のことに必死で人がどうこうとか考える余裕がありませんでした。
今も気になる同業者や、お気に入りのブロガーさんのブログは読んでいますが、本当に限られています。
(題名だけ確認して、気になったら読む)
逆説的に言うと、「人のことが気になる(気になる余裕がある)」人というのは、
自分に一生懸命になっていない人ではないでしょうか。
そういう人からはどう思われても良いのではないでしょうか。
それに、独立してみてわかったことは「これでもか」というくらい自分を出さないと知ってもらえないということです。
「苦手で・・」なんて躊躇していたら誰にも発見してもらえません。
今まで人前に出てアピールすることのなかった人であれば、少しやりすぎくらいのアピールがちょうど良いと思います。
自分に一生懸命な人は、人のことを批判する時間がもったいないと思っているはずです。
私も自分に必死過ぎて、人のことを批判する余裕は今でもありません。
思ったよりも人は人のこと気にしてません。思う存分自分を出してみたら良いと思います。
編集後記
昨日は、分厚いコートを着てでかけてしまい後悔。
汗だくになりました・・
Today’s New
香川県より天然酵母パンが届く
【税務メニュー】
・税務顧問・クラウドオピニオン(セカンドオピニオン)
・スポット相談(オンライン)
・スポット相談(メール)
【コンサルティングメニュー】
・クラウド会計導入コンサルティング・個別コンサルティング
【動画販売】
・フリービズコンサルティング販売ページ【Youtube始めました(毎週水曜日更新)】
・ひとり女性税理士チャンネル<広告スペース>
詳細&お申込は以下のページよりお願いいたします。