Twitterの投稿を始めてみた

3週間くらい前から、Twitterの投稿を始めました。

内容は、

  • 税金
  • クラウド会計
  • IT、DX、プログラミング、RPA
  • 体験
  • プチミニマリスト

などです。

有益な情報や気付きなどを発信しています。(よろしければフォローお願いします)

アカウント自体は5年前に開設していましたが、

これまではブログ投稿したときしかTweetしていませんでした。

なぜかというと、

「自分は短文では伝えられない」

と思い込んでいたから。

そんな思い込みを捨てて、

自分のことを知ってもらう・仕事に間接的に結びつける

ことを目的に始めてみました。

 

そこで、Twitter投稿を始めて感じた

メリットと、気をつけていることを書いてみます。

 

メリット

140文字で説明する訓練になる

普段は当ブログやHPの税コラムを書いています。

文字数は大体1,500〜2,000文字。

長文に慣れているせいか、

最初は140文字で説明するのに苦労しました。

エッセンスを抜き出すこと、

箇条書き・改行を使って見やすくすること、

など短文で伝わる工夫をする訓練になっています。

 

どんな仕事をしているか気軽に投稿できる

HPやブログではなかなか普段の仕事をまとめる

ことは難しいのですが、

Twitterでは日常的にしている仕事・その中で得られる気づきを

気軽に投稿できるのがメリットです。

ちょっとした自分ログになる

投稿にはなるべく写真をつけています。

すると、自分が後からみたときに

ちょっとしたログになって

自分が何を大切にしているか、あらためて気づきになります。

わたしの場合、「ささやかな幸せ」の投稿が多かったですね。

家でランチとか、ひとりで家仕事とか、家庭菜園とか・・・

自分が本当にインドアであることを思い知りました。

 

こういった投稿は、

「価値観が合う人」

を引き寄せる方法として良いと考えています。

 

気をつけていること

有益な投稿をする

あまり肩肘はっても疲れるかな、とは思うのですが

自分を知ってもらい、間接的に仕事を得る、

という目的がある以上

どうでも良いかな?と思う投稿はしないようにしています。

(見てる人にとってはどうでも良い投稿もあるかもしれませんが(^_^;))

ちょっとした日常でも、

少しでも見ていただく人の気付きに

つながる投稿を心がけています。

 

ネガティブな投稿をしない

誰かの悪口など、ネガティブな投稿はしないように気をつけています。

たとえそれが誰か特定されない場合でも。

人はポジティブ情報よりもネガティブ情報に敏感に反応するもの。

ネガティブな投稿をすることでフォロワーやいいねを

集められることもあるでしょう。

でも、それはしません。

長期的に見て、自分にとっても、見てくださる人にとっても

害だし有益じゃないと思っているからです。

 

いいねやフォロワー数を気にしない

このように過激な発言をしない、地味な投稿スタイルなので、

いいねやフォロワー数自体を目的としていません。

忖度ばかりの誰にも響かない投稿もしたくありません。

本音を出しつつ、

共感してくれる、

役に立つと思ってくれる

人にだけフォローしてもらえれば良いと思っています。

 

まとめ

Twitterの投稿をするようになって感じたメリット・気をつけていること

をまとめてみました。

デメリットは今のところ大きなものはないのですが・・

ついつい気になってTwitterを開いちゃうことくらいですかね(^_^;)。

食わず嫌いをせず、始めてよかったです。

Twitter運営の参考になれば幸いです。

 

編集後記

週末は、高校時代のお友達が家にあそびに来ました。

せっかくなので、近場の中華を予約。

ものすごい混んでてびっくりしましたが、

会えなかった2年間の話に花を咲かせました。

 

最近のあたらしいこと

重慶飯店新館

日本郵船歴史博物館

 

« »