フリーランス税理士として2年目終了にあたり やってよかったこと、考え方の移り変わりなど
4/22018
カテゴリー:独立開業
私は2016年4月に独立しました。
独立してから、ひとりで業務をこなすフリーランスの税理士として活動し、もうすぐ2年が経とうとしています。
全く事前に想像もできなかった2年間でした。未経験なので当たり前ですが・・。
これから独立を考えている人に向けて少しでも参考になればと、この2年間でやってよかったこと、考え方の移り変わりなど書きます。
やってよかったこと
自分のメディアを持ったこと
独立1年目は大丈夫か?と思うくらい時間がたっぷりありました。
そこですぐに始めたのが自分のメディアを持つことです。
最初にブログを立ち上げ、ほどなくしてHPを作りました。
仕事がなく時間がたっぷりあるときはどうしても不安な気持ちになります。
そんなとき、平日毎日書く(と決めた)ブログと、自分の得意なことをかけるHPでの税務記事の執筆は、
お客様に見てもらえるという直接効果ももちろんありましたが、不安を鎮めてくれる効果もありました。
また、
「ネットからの問い合わせは冷やかしが多い」
「顧問先獲得は紹介が今でもメイン。ネットからなんて・・」
という声を聞いていましたが、そんなことはありませんでした。
現在契約していただいているお客様は8割以上がネットからで、とても優秀で信頼できるお客様ばかりです。
メディア運営は戦略も大事ですが、継続することも大事だと思っています。
税務顧問以外の仕事を作れたこと
「税理士」という名前にこだわっていると、どうしてもメイン業務が「税務顧問」に限られてしまいます。
フリーランス税理士である自分が対応する件数には限りがあります。
税務顧問に限らず、より広範囲の人にお役に立てるサービスはないか。
そう考えた時に行なったことが一時的なスポットサービスでした。
スポットサービスはその場限りではありますが、そのときの要望を満たせれば十分なお客様も多くいらっしゃることがわかっただけでも大きな収穫です。
また、これは自分から取りに行った仕事ではありませんが、現在書籍を2冊執筆しています(一つは共著)。
書籍はネットの発信だけでは届かない範囲の人たちまで想いを届けられるという利点があります。
税務顧問という既存の仕事内容にばかりこだわっていたら考えられなかったことでしょう。
「税理士」ではなく「フリーランス」として活動しているんだ、と思うようにしたほうが、より発想が豊かになるのではないでしょうか。
考え方の移り変わり
会社からドロップアウトして、不安だったのが
「自分は社会から置いていかれるのではないか」
という不安でした。
しかし、実際は逆で会社にいた時の方が外を知らない「井の中の蛙」でした。(今思えば)
どんなに魅力的な会社でも、素晴らしい環境が揃っていても。
やっぱり、人は「誰かに与えられた環境」では成長できないと思います。
独立後も油断ならなくて、ともすればどこかに依存してしまう関係なんてすぐに出来上がってしまいます。
そうならないように、
仕事を自分で取り、ITトラブルに自分で対応し、購入するサービスを自ら選び、難しい問題を自分で判断し・・・
とすべて「自分」を主体に行動しています。
私は気が小さいのでいまだに縮むことも多いのですが、
「あれ、ひとりでも何とかなるじゃん」
と、ふと最近(遅い)思いました。
今は会社に属していない不安はありません。
その代わり「すべてが自分の責任」「成長するもしないも自分次第」
という環境は受け入れています。
会社に属していなくとも、信頼できる横の繋がりもあります。
いまのところ、独立することによる重圧よりも自由に生きる・働くことのメリットの方が大きいのでこの働き方・生き方は続けていきます。
収入は多くない、でも自由に生きています
これから独立する人にとって気になるのがやはり収入でしょう。
収入は、私の場合1年目は生活できるほどのお金は稼げず、2年目から徐々に増え、現在ようやく勤務のときよりも増えました。
ただ、世間一般に見て決してその額は多くありませんし、今後も大きくは増えないと思っています。
中小企業の減少、IT、AIの進化、顧問料のさらなる価格破壊・・こういったことは現時点で予測できることですし、税理士業務は間違いなく縮小していきます。
私の場合ひとりで活動することは変えないので規模も拡大しません。
「税理士になってガンガン稼ぐぞ!」という人にとってはネガティブな情報ですが・・
一方、時間と自由はあります。
私が求めていたのは場所と時間にとらわれない自由な働き方・生き方です。
同じような価値観の人であれば、少しでも私の発信がお役に立てるのでは、と思っています。
編集後記
週末は、お墓まいりと花見へ。
満開も美しいですが、散りゆく桜も綺麗です。
お知らせ
HPにて、税務顧問の受付をしばらく停止するお知らせを出しました。
今後、新しいサービスを考えていこうと思っています。