「体験」を大切にしよう。体験に勝るものはない。
3/162023

東日本大震災の震災施設を訪ねる予定です 今月福島県の震災施設に旅行に行く予定なので、 12年も経ってしまっていますが 原子力発電事故の経緯を本で勉強しました。 福島第一原発事故の「真実」 この本を読んで、何 […]
3/162023
東日本大震災の震災施設を訪ねる予定です 今月福島県の震災施設に旅行に行く予定なので、 12年も経ってしまっていますが 原子力発電事故の経緯を本で勉強しました。 福島第一原発事故の「真実」 この本を読んで、何 […]
2/62023
土井善晴さんの『一汁一菜で良いという提案』という本を読んで とても感銘を受けたので、 早速1日1食(だいたい夕飯)を一汁一菜にしてみました。 (この本は、レシピ本というよりは 食事に対する基本的な考え方が書かれていて よ […]
10/182022
「写真集」を買ってみた 生まれて初めて、 「写真集」を買ってみました。 ここ数年カメラに凝っていたのと、 気になる写真家さんの写真集をたまたま 本屋さんで見かけたんですね。 ※川内倫子さんの写真集 &nbs […]
10/122022
歴史をみると、「当たり前」なんてない 最近、『歴史思考』という本を読みました。 この本は、歴史を学ぶことで 「当たり前と言われていることが、実は当たり前じゃない」 を知ることができる、と書かれています。 https:// […]
10/62022
手作り味噌に挑戦 今年の3月にふと思い立って 味噌作りに挑戦してみました。 そして、10月。7ヶ月間ずっと放置していて ついこの間「あれ、そういえば味噌は・・ と思って恐る恐るタッパーを取り出し、 「この見 […]
9/272022
少し前から、旅のサブスク「HafH」を使って 気軽にプチ旅を楽しんでます。 HafHについて書いた記事はこちら↓ 旅のサブスク「HafH」を使ってプチワーケーション。おすすめの利用方法など。 非日常を気軽に […]
7/72022
数ヶ月前から、旅のサブスク「HafH」(ハフ)というサービスを使って プチワーケーションをしています。(これまで3箇所利用) そこで、おすすめの利用方法などを書きます! ※海が目の前のホテルも 旅のサブスク […]
7/52022
自己肯定感はあまり高くない 自己啓発本ではよく 「自分を認めましょう!自己肯定感を持ちましょう!」 といったことが書かれています。 わたしはあまり自己肯定感は高くない方だと思います。 他の方から褒められるととても嬉しくな […]
6/172022
人間関係で悩む人が多い 最近養老孟司先生の本をよく読んでいるのですが、 「そうだよな〜」 と思うのが、先生の「脳化社会」への危惧ですね。 「こうすれば、ああなる」 という論理が行き過ぎている、と。 だから、予想のできない […]
5/242022
いつかは田舎暮らしして土に触れて自給する生活をしたいな〜と思っているのですが、 その間なにもしないのは時間がもったいない、と思い 都会でもできるベランダ菜園に挑戦しています。 ベランダ菜園をおすすめした理由を書きます。 […]