不器用な息子を、不器用な親として見守っています

以下のセミナーを予定しています!
詳細&お申込は以下のページよりお願いいたします。
今日は息子の17歳の誕生日でした。
いつもどおり、中華街の聘珍樓へ!
私が不器用な生き方しかできないせいか、
息子も同じように不器用な生き方をしています。
(遺伝だから、仕方ないですね・・。)
それでも、私は息子が自分の力で生き抜いていくことを信じて
見守っています。
親って、子供がある程度の年になると本当に見守るしかできないんですよね。
特に思春期を過ぎたあたりからは。
ある程度の年の子供の親になって初めて、「見守る力」が試されているなあ、
と感じます。
子供を信じて見守るって結構エネルギーがいるものですが、
その気持は子供にも少しずつ伝わっているようです。
不器用な親子同士、もたつきながらゆっくり進んでいこうと思います。
編集後記
昨日は、単発の税務相談を。
海外移住&ネットビジネスの税務に関することでした。
最近のあたらしいこと
とあるソフト会社の方とZOOMで打ち合わせ
【税務メニュー】
・税務顧問(現在受付停止中)・クラウドオピニオン(セカンドオピニオン)
・スポット相談(オンライン)
・スポット相談(メール)
【コンサルティングメニュー】
・クラウド会計導入コンサルティング・個別コンサルティング
【動画販売】
・フリービズコンサルティング販売ページ【Youtube始めました(毎週水曜日更新)】
・ひとり女性税理士チャンネル<広告スペース>
以下のセミナーを予定しています!
詳細&お申込は以下のページよりお願いいたします。
More from my site
- 前の記事
先生と呼ばれるのも嬉しいけれど、さん付けも嬉しい。私も日々奮闘するスモールビジネスオーナーの一人です。 2019.08.21
- 次の記事
クラウド会計に特化している理由。目指すべき世界とターゲットが合致したから 2019.08.23