AIの進化がすごい

2022年の末頃から、AIの進化がすごいです。

例えば、Chat botである「Chat GPT」。

最近はGPT-4というモデルにアップグレードされて

さらに精度がアップしました。

 

 

よく「AIに負けない」論争で出てくるのが、

「人間にしかできない創造的なことをしよう」

という意見です。

この意見について、考えたことを書きます。

※AIに作ってもらった画像

 

創造的なこと?

そもそも、「創造的なこと」ってなんでしょう。

いまやAIは小説も作れるし絵も描けます。十分創造的じゃないでしょうか。

私の書いた下手なモナリザを素晴らしい画像に変えてくれます。↓

税理士が画像生成型AI「Scribble Diffusion」に挑戦!プロ並みの画像が作れる?

 

AIよりも人間が創造的だ、という前提はもはや怪しいです。

あまり人間を過大評価しないほうがいいんじゃないかと。

 

あと気になるのは、

「創造的なことをして(お金を稼ごう)

という考え方が主流という点です。

 

いや、AIに色々やっていただけるのであれば

人間は労働から解放されてもう食べるために無理してお金稼がなくても良いんじゃ

ないでしたっけ。だめでしたっけ。

 

なんのために生きてるんだっけ

「AIに仕事を奪われる」

「人間はより創造的な仕事をするべき」

といった考え方は、

より直線的で、もっと上へ、上へ、という

昭和的な考え方に基づいている気がします。

 

創造的、って言われても、、、

毎日フツーに暮らせれば

良いという私みたいな人間もいます。

 

創造的になるのにわざわざお金を稼ぐ必要もないですよね。

わたしにとってみれば、

毎日の自炊や家庭菜園はお金になりませんが

すべて「創造的」なことです。

 

なんのために生きてるんだっけ

という本質的なところに立ち戻ると、

それは「より幸せに生きること」ですよね。

 

それなのに、世の中は

「AIが出たらもう働かなくていいね、幸せに暮らせるね」

という発想はあまりでず

人の恐怖を煽る情報ばかりです。

「AIに負けるな」「仕事なくなるぞ」「スキルアップして年商・年収アップ!」

的な昭和な発想はいたるところで見かけられます。

 

もちろん個人として、日々何かしら

成長したいのはあるので習慣としてやっていることはあります。

 

とはいえわたしは捻くれ者なので、

今後はAIを密かに活用しつつ、

上を目指すのではなく

自分をどんどんダウンサイジング

していく方向にいきたいです。

(今でも十分小さいけど)

 

競争、自己責任の直線的思考は

どこかで辛くなる。

それが自分の望む幸せなのか、

よく考えたいです。

 

話はそれましたが、

「人間はもっと創造的なことを!」

と肩肘はらずに

まあ好きなことして、

丁寧に生活して、

疲れたら休んで

家族や友達と楽しく生きればいいんじゃないですか。

と、このAIブームの最中

天邪鬼に考えてみたりします。

(Chat GPTは普段の仕事に大活躍してますが)

 

編集後記

昨日は、NFTの消費税に関するご相談を受けました。

国税庁のQA、

著作権について理解している会社員がNFTを売買する

話ですが、現実とかけ離れてる気がしました^^;。

(NFTをマーケットプレイスで売買するのに

いちいち「このNFTは公衆送信権付きだからSNSのアイコンにできる」

とか思わないですって・・)

 

最近のあたらしいこと

All birds ツリーダッシャー

All birdsのスニーカーは三足目。

こちらはランニング用に買いました。

クッション性があってランニングが快適にできるようになりました^^

« »