スマホ決済サービス「Scan & Go Ignica」でレジレスを体験。良かった点・悪かった点
6/212021
カテゴリー:お金の考え方
「マルエツ」「カスミ」「マックスバリュ」を運営する
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社がスマホ決済
「Scan & Go Ignica」の導入を進めています。
近くのマルエツで使えるようになっていたので、試してみました。
良かった点・悪かった点など書いてみます。
スマホ決済「Scan & Go Ignica」のやり方
アプリのインストール
まずは、スマホにアプリを入れます。
氏名やクレジットカードなど入力箇所があるのでスーパーに行く前に済ませておいたほうが良いでしょう。
チェックインする
アプリを開くと近くの店舗が表示されるので選択します。
お店に入店後、チェックインのQRコードが見つかりますので、
読み取ってチェックインをします。
商品のバーコードを読み取って、カゴに入れる
アプリのバーコードリーダーを起動し、買いたい商品を読み取って
カゴに入れていきます。
こんな感じでバーコードを読み取ります。(特売品買おうしてる)
一般的なスーパーのセルフレジだと、最後にお会計という形ですが
レジを完了しながら商品を入れてくイメージです。
合計金額も確認できます。
購入ボタンを押して、決済を完了させる
アプリの購入ボタンを押して、決済を完了させます。
ちなみに、私が入ったお店では「PayPay」のみ決済可能でした。
チェックアウトをする
決済済ませたしこのままGoできるのかも!と思ったら違いました。
チェックアウトのスペースがあって、そこで再度QRコードをかざして
チェックアウトをする必要があります。
QRコード決済をすると、「ありがとうございました!」
と大きな機械音がお店に響きます(不正防止?)。
その後、商品をマイバッグに入れ替えてお買い物終了です。
スマホ決済サービス「Scan & Go Ignica」の良かった点
店員さんと接しないで済むこと
まずは、店員さんに接しないで済むことが快適です。
どうしても
「Tカードありますか?」
「袋はいりますか?」
「お支払い方法はどうしますか?
という要らないやり取りが発生してストレスですので、
これがなくなるだけでも全然違います。
商品選びとレジを同時に行える
通常のスーパーのセルフレジと違って、
カゴに入れる際に金額をカウントしてくれるのが良いです。
買い過ぎの防止にもなるかな、と。
楽しい
これは私だけかもしれませんけど、商品を取るときに一緒にバーコードを読み取るのが楽しいです。
スーパーだとなんとなくいつもと同じものを惰性でカゴに入れてしまっている気がするので。
「ピッ」という音がなるとなんだか刺激となって「新しいもの買おうかな」という気になります。
スマホ決済サービス「Scan & Go Ignica」の悪かった点
残念だったのが、最後のチェックアウトの手間です。
「購入」ボタンを押してそのままお店から出られたら良いのに、と。
結局「チェックアウトコーナー」に人が並んでしまったら意味ないです。
(まあ、誰もいなかったですし、誰も興味持ってなかったですけど)
これみよがしに「ありがとうございました!」って響くのも・・。
「チェックアウトの際、店員がチェックさせていただくこともあります」と書いてあるのも気になりました。
不正防止は確かに必要ですけど、
そこばかり見ていると中途半端になって、
結局誰も使わないなんてことにならないでしょうか。
(実際、セルフレジが一旦導入されたのに、後に廃止されたお店をいくつか知ってるので心配なのです)
私がセルフレジ、無人レジ大好きな理由
上記のサービス含め、セルフレジ・無人レジはなかなか増えません。
その理由が
不正などセキュリティ面なのか、
人々の意識なのかは
わかりません。
それでも私はこういったサービスが大好きです。
テクノロジーが好きなこともありますが、
一番大きな理由が「無駄な人とのやり取りがない」ことです。
これは自分のことだけ考えてるのではなくて、
店員さんのことも考えてのことです。
機械でできることだったら機械にやってもらったほうが双方のためじゃないかなあと。
(特に混んでいるときのマニュアル対応は大変そうです)
というわけで、店員さんが暇そうにしていても
気にせず私はこれからもこのサービスを利用します。
(「店員がいるのに機械に頼るとは失礼だ!」と思われる方もいるかもしれませんが)
もう一つが、ぶっちゃけ機械のほうが信頼できるからです。
人が行うと、どうしても人為的ミス(商品のカウントや割引ミスなど)が発生するからです。
お札の数え間違いなんかも。(現金使わないけど)
機械は、一度読み取れば間違えることはありません。
「不正されたらそれまでだ」と思われるかもしれませんが、
思うに、こういった初期に手間がかかるサービスを使う人は不正しない気がしてます(私もしないですし)。
よくある反論の
「人との温かいやりとりが失われる!」
「キャッシュレスなどけしからん!現金だからこそ大切さが分かるのだ!」
については、
「人とのあたたかいやり取り」は、違う場所に求めれば良いし、
効率的に決済できることと、お金の重みは別の問題と
考えています。
まとめ
スマホ決済サービス「Scan & Go Ignica」でレジレスを体験して、良かった点・悪かった点
を説明しました。私がこういったサービスが大好きな理由も。
新しいサービスはとかく悪い点ばかり目を向けがちですが、
人がシステムに合わせて変わる必要もあると思っています。
編集後記
週末は、積ん読されていた本を一気読み。
最近のあたらしいこと
DIYの雑誌