人の発信を見て落ち込むとき、ありますよね。

自分が達成できないことを達成できている人、

自分が挫折してしまったことを続けている人・・etc。

人間だから、こういうときもあります。

ありきたりなものばかりですが、対策を考えてみました。

※日本大通りの並木道※

いま自分が既に持っているものに感謝する

人を羨んでいるとき、嫉妬しているときは

高い確率でいま自分が既にもっているものを見落としています。

最近私もとある発信に対して

劣等感を抱くことがあって、

落ち込んだのですが

いま自分が既に持っているものを考えたら落ち着きました。

特に人間関係は大事かなと思います。

自分のことを心配してくれる家族、友達がひとりでもいればよいのではないでしょうか。

比較してしまう自分を認めてしまう

人は社会的な生き物なので、ひとりでは生きていけません。

それにもかかわらず、

人生の大きな悩みが人間関係というのは、なかなかの皮肉です。

ただどうしようもないものは事実ですし、

比較してしまう自分を認めてしまうほうが

気持ちもだいぶ楽になります。

逆に、

「どうして私はいつも人と比較してしまうんだろう・・駄目な人間だ」

と責めてしまうことのほうがより自分を追い詰めて

周りの人へも悪影響を与えます。

なにかに集中する

もやもやした気持ちを忘れられるなにかに集中するのもおすすめです。

私はよく何かを時間かけて作ります。

いきなり餃子を大量に作ったり(美味しいし、結構時間がかかって集中できるのでお勧め)、

ペンチ使ってアクセサリー作ったり(複雑すぎるとストレスが逆に溜まるので数時間でできるものが良い)

集中しているときの「没頭感」と小さな「達成感」によって

気持ちが落ち着きます。

一定期間、SNSを遮断する

なにはともあれ、「環境」は大事です。

極端な話、環境が人を作るとも言えます。

ですので、

どうも心が弱っていて人の発信が心にしこりを残す、

というときは思い切ってSNSを一定期間遮断することをお勧めします。

最近、私も1日だけですが全くSNSを見ないことにしたら

だいぶ心穏やかに過ごすことができました。

完全に見ない!となると禁断症状が起きてしまうし

人とのつながりも大切なので

一定期間で良いと思っています。

 

まとめ

人の発信を見て落ち込んだときの対策を書いてみました。

 

編集後記

昨日は、年末調整チェックを中心に。

本日の午後は、コワーキングスペースの会議室にてスポットの相談を受けました。

海外企業との取引に関する消費税の取り扱いでした。

 

最近のあたらしいこと

G Innovation Hub YOKOHAMA

« »