先日、ひとり仕事を楽しむコミュニティ「結NITY」をスタートさせました。

https://freebiz-consulting.com/community/

このコミュニティは、普段ひとりで仕事をする人
(又はこれからひとり仕事をしたい人)が、
安心してアウトプットをしてつながりを作っていただくことを
目的としています。

でも、この話を人に話すと

ひとりが好きなのになぜコミュニティを作ったの?
と言われました。

確かに、組織がどうしてもだめでやめた組織不適合者なのに、
矛盾してるかなと思うんですね。

今日は、組織不適合者がコミュニティを作った理由を書きます。

※ずっと個人単位で活動してきました

だめだったのは既存の組織

私がだめだったのは、もとからある学校や会社などの組織
だったということに気づきました。

というのも、独立して私はいろんな人とつながりを持てているし、
人と関わること自体は全然嫌いじゃないんですね。むしろ好きなほう。

単に、会社や学校のように閉鎖的で、ヒエラルキーのある組織
がだめだっただけなんだと気づきました。

ひとり仕事は充実しているけど、少し物足りない

これまで8年間、ありがたいことにいろんな仕事をさせてもらいました。

税理士としての仕事だけじゃなく、セミナーや講師業、
動画販売、書籍や雑誌の執筆…私にはどれも本当にかけがえのない経験になりました。

もちろんそういった個人単位の仕事は続けていきますが、
ずっとひとりでそういう仕事をしていくの?と考えていくと
ちょっと物足りない気がしたんですね。

セミナーやコンサルの場合はどうしても期間が限られているし、
その後のつながりをもてないのが気になっていました。

もっと、アウトプットする場所が必要なんじゃないか。という問いもありました。

加えて、同じ価値観で仕事している人と知り合いレベルはいるけれど、
突っ込んだ議論ができる関係でもないのが物足りなくもありました。

そこで、単に人を集めるんじゃなくて、
「自立した個人」が集まれば建設的な議論が
できるんじゃないか
という仮説が立ちました。

もちろん、これまでひとりでやっていた私にとって、
「他者との摩擦」は楽じゃありません。

この「楽じゃない」というところがポイントで、根本的な価値観は同じなんだけど、
違う意見を持っている人たちとの意見を聞いて「自分を鍛えたい」
感情が芽生えました。

というわけで、コミュニティ開始はかなり個人的理由からでもあります笑。

有料にした理由

コミュニティは、月額制の有料にしました。

これで、かなりメンバーは限られるかなと思ったのですが、
始める前から20名以上の方に集まっていただいて、本当に感謝です。

有料にした理由は、単純に良いコミュニティにしたかったからです。

コミュニティ運営は、労力とお金がかかります。
外部の講師の方やメンバーへの謝礼、システム利用料、自分の労力、、、
などなど。
これを無償でやっていたら、器の小さな自分は続かないのは
最初から分かっていたためです。

一部のカリスマが一人いて、それ以外はお金払う消費者みたいな
オンラインサロン的なコミュニティと違って「相互関連」を重視する
今回のコミュニティは儲かることは前提としてません。
というか、絶対儲かりません(^_^;)。
それでもやりたいと思った。楽しそうだから。

無料と有料の壁は大きいので、メンバーはそうそう増えません。
でもそれがいいと思っています。

今日顔合わせ会をしたのですが
「なんかオープニングスタッフみたい」
と。コミュニティってスタート時点が一番大変だけど新鮮なんですよね。

ただ、継続していく力はまた別だし、ここが困難だと思ってます。
なにより私が無理せず、持続可能な運営をしていこうと。

ご興味ある方は、まずはメルマガ登録からお願いします!

まとめ

組織不適合者が、コミュニティを作った理由を書きました。

もやっとしていたことを形にすることができて、本当に参加頂いた方には感謝です。

編集後記

土曜日は、連休初日ということで鎌倉でランチ〜北鎌倉まで散策。
まだ人もそこまで多くなく快適でした。

日曜日は、コーチングとファッションコーディネートがセットになったサービス
を新宿のデパートにて。

きちんと骨格やパーソナルカラー(私はストレート・春色だそうです)
をチェックしてもらって、
これまでの人生のお話などをしてイメージを構築していきました。

次回は、いよいよ買い物同行。どきどきです^^

最近のあたらしいこと

イメージコンサルティング

« »