春先に入ってから、

カメラを持ち歩いて写真を撮ることが習慣になりました。

実は、2年くらい前に写真に興味を持って

ミラーレスカメラを購入したのですが、そのときは上手く使えず・・持ち歩いてもいませんでした。

ただ最近になって写真を撮ることの

メリットが「思い出を残す」以外にもあると気づきました。

今日は写真を撮ることを習慣にするメリットを書いてみます。

楽しい

まず、写真を撮る毎日は楽しいです。

単に買い物へ出かけるよりも、「何かを撮る」という目的も一緒にあれば

楽しくなります。

ただ、その楽しさのためにはある程度「学ぶ」ことも必要と考えています。

あらためて、カメラの基礎を学ぼうと

Udemyの写真基礎講座を受けてみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2年前はミラーレスカメラの色々な機能を試せず

放置してしまったので・・基礎を一からまた学ぼう、と思ったのです。

学んでみて、

写真の撮影要素である

F値、シャッタースピード、ISO感度

が理解できたことによって、

「背景をボカすときにはF値を下げるんだな」

「動くものを撮るときはシャッタースピードをあげるんだな」

「夜景を撮る時はISO感度をあげて、手振れ防止に三脚が必要なんだな」

ということがわかり、撮影がさらに楽しくなりました。思い通り撮れない時の方が多いですけど・・

写真を楽しむには、ある程度の知識・技術を身につけたほうが良いですね。

当たり前なんですがあらためて気づきになりました。

いまは出かける時は首や肩にかけています。

もう少し性能の良い一眼レフカメラであれば

もっと撮影の幅は広がるのかもしれませんが、

ひとまずは「撮る楽しみ」を重視しているので持ち運びしやすいミラーレスを使っています。

(ちなみにミラーレスはお財布的にもやさしいです)

ゆったりした時間を持てる

私は歩くのが早い方です。

ですので景色を眺めながらのんびり歩くということがあまりありませんでした。

しかしカメラを持って外へ出かけるようになると、

必然と「撮りたいもの」を探すようになったので、

ゆったりした気持ちで歩くようになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そうすると、いろんな発見ができるんですよね。

朝と夕方は光が綺麗なんだなあ、とか

晴天じゃなくても

曇りの日ならではの良さがあったりとか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今まで見過ごしてきたものを、ゆったりとした気持ちで見つけられる

ことができるようになるのは写真のメリットです。

自分と対峙できる

「写真」というと、どうしても思い出の写真、というイメージがあり

「家族写真」「子供の成長写真」「ハレの日」

という先入観を持っていました。

また、元々人の写真を撮るのも、自分を撮られるのも苦手です。

(上手く撮れるか心配だし、

撮られるのも上手く笑えず苦労します)

でも誰かと一緒のときやハレの日だけでなく、

「普段の過ぎ去っていく日常」「自分だけが好きな景色」

を撮っても良いことに気づき、写真に対する捉え方が変わりました。

あらためて自分が撮った写真をみてみると、

「自分はこういう風景が好きなんだな」

「自然を撮るのが好きなんだな」

という風に自分と対峙する時間を持つことができます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

意外と自分の好みってわからないものです。

「これ良いな」と思って撮る写真をみていると、自分の好きな世界観がわかってきます。

自分だけの美的感覚みたいなものが磨かれています。

それが間接的には「自分が持っている価値観」に繋がっていくのでは、

と考えています。

 

普段仕事や家庭で忙しい人こそ、

自分と対峙するために頭を空っぽにして写真を撮ることがお勧めです。

もちろんスマホでも構わないと思いますし、

もっと色んな機能が欲しくなった時にミラーレス、一眼レフ

へと移行していけば良いと考えています。

 

まとめ

思い出を残すだけじゃない、写真撮影を習慣にするメリット

を書いてみました。

 

編集後記

金曜日は、3人の予定が合ったので久しぶりに遠出(といっても徒歩だけど)。

中華街で食事、そのまま根岸の公園まで歩いて行きました。良い運動になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

« »