「ITに強くなる(=ITへの抵抗をなくす)」ためには?
7/182019

ブログや仕事内容を知っていただいた人に、 「ITに強いですよね」 と言われることがあります。 嬉しい半面、「いや、強いとは言えないかも」と思うときもあります。 実際弱い部分もあり・・ (例えばPCのスペックとか、メモリと […]
7/182019
ブログや仕事内容を知っていただいた人に、 「ITに強いですよね」 と言われることがあります。 嬉しい半面、「いや、強いとは言えないかも」と思うときもあります。 実際弱い部分もあり・・ (例えばPCのスペックとか、メモリと […]
7/112019
フリーランスでAmazonを利用する人は多いのではないかと思います。 Amazonで何か商品を購入した場合には、 紙の領収書は発行されません。 AmazonのHPから表示できる領収書が経費が認められるための証拠書類となり […]
6/202019
先日アナウンスしたとおり、レンタルスペースの運営を開始しました。 予約は、当初ポータルサイト(スペイシーや、スペースマーケット)だけで 考えていたのですが、 「自分で予約システムって構築できないのかな?(しかも無料で)」 […]
6/52019
決済サービスpaymo bizが終了に スモールビジネスを行う上で、お客様がネット上でカード決済できるサービスは 今や必須ではないかと思います。 私自身も、開業後3年くらい、「paymo biz」というサービスを使ってき […]
4/232019
税務手続きはもちろん、なるべく役所との間の手続は オンラインで済ませたいと思っています。 何よりも混雑した役所に行かなくても良いし、ペーパーレスにつながるのがメリットです。 今回、法人の印鑑証明書を取得する必要があり、オ […]
4/172019
Excelは誰にでもある程度操作できる、気軽に使えるということで オフィスの一般的なツールとして認識されています。 しかし、中にはExcelが正しく利用されていないことが 業務効率化を阻む原因となっている気がします。 私 […]
4/152019
書籍や雑誌記事を執筆する際には、MicrosoftのWordを利用しています。 Wordは様々な機能がありますが、私がいつも利用している次の3つは、 執筆を行うときに大活躍します。 スタイル機能 アウトライン機能 ナビゲ […]
4/82019
開業直後からクラウド会計のfreeeは利用しており、口座の自動連携やお客様との 数字のリアルタイム共有等、その便利さを感じています。 ただ、freeeからcsvやExcelをダウンロードしたり、逆にアップロードしたりする […]
4/22019
業務にExcelを使わない日はないというほど、Excelは自分の仕事に必須なツールです。 しかし、会計・税務に携わる人の中には 「会計・税務ソフトがあればExcelは要らないのでは」 「Excelを利用する意味が分からな […]
3/262019
近年大企業を中心にRPA(Robotic Process Automation。ロボットを使った業務の自動化)が注目されています。 このRPAを、地方公共団体(横浜市)にて行った共同実験の報告書が 公開されていたので読ん […]