フリーランスこそ人間関係のメリハリが問われる
9/62018

「フリーランスは仕事を取るために人脈が必要なので、あちこちの会合に顔を出したほうが良い」 とよく聞きます。 確かに、あちこちに顔を出していれば、「仕事を取れる可能性」は上がるかもしれません。 ただ、その仕事がどういったも […]
9/62018
「フリーランスは仕事を取るために人脈が必要なので、あちこちの会合に顔を出したほうが良い」 とよく聞きます。 確かに、あちこちに顔を出していれば、「仕事を取れる可能性」は上がるかもしれません。 ただ、その仕事がどういったも […]
5/222018
本日夜東京で打ち合わせがあり、帰りの電車に乗っていたところ 「○○駅でお客様同士のトラブルが発生し・・」 とアナウンスが流れ、しばらく電車がとまりました。 それを聞いて 「そうだよなあ、これだけ人との距離が近いんじゃトラ […]
11/22017
11月になって、あちこちから「忘年会」の言葉を聞くようになりました。 会社勤めをしていたときは、正直行きたくないなと思うものでも渋々参加していました。 今は、忘年会は参加したいと思えるものだけ参加すれば良いと思っています […]
10/302017
意識して日常にひとり時間をつくるようにしています。 特に読書時間を1日の中につくることは、ひとり時間を強制的につくるために有効だと思っています。 最近ではこのひとり時間が消えつつあると感じています。 モバイルビジネスに関 […]
10/62017
先日、よく読んでいるブロガーさんのブログに匿名で非難してきた人のことが書かれていました。 実際の非難のメール(匿名で送信)が公開されていましたが、第3者が見ても不愉快になるくらいの一方的なものでした。 そのブロガーさんが […]
9/282017
先日妹の家で妹・姉と話していた時、どこの職場にもいる陰湿おばさんの話題になりました。 (年齢的に十分私たちもおばさんですが) 妹と姉は会社で働いているのですが、その陰湿おばさんの対応にいつも困っているとのこと。 私は今は […]
5/292017
長年生きていると、どうしても合わない人は出てきます。 学校生活で植え付けられた考え方があるからか、 「どんな人とでも仲良くしよう」 「調和を大事にしよう」 とつい考えがちですが、無理に合わない人と向き合うことに時間をかけ […]
4/272017
自分の仕事のことを家族に説明している人はどれくらいいるのでしょうか。 夫婦にとって、互いの仕事をあまり理解していない、理解しようとしていないと知らない間に不満が溜まります。 先に家に帰る方としては、 「なんでこんなに毎日 […]
4/172017
昨日の夜は、同業の税理士の方数名とお食事する機会ががありました。 お互い共通しているのは、1人で仕事をし、ブログを書いているということ。 それ以外は皆さん仕事のスタイルも考え方も様々です。 1人税理士という共通点はあるに […]
2/202017
私は昔からあまり友達がいません。 ・・冒頭から暗い始まりですが(^^; 特に同性の友達が異常に少ないです。 学生時代からの友達しか基本的にいません。 元々社交的でない性格もあり、女性特有の「私たち友達よね」の雰囲気が苦手 […]