なんとなく始めた「簡単」「誰でも」のクラウド会計ソフトの修正は大変。始める前に税理士に相談を。
3/42021

私がメインのターゲットとしているクラウド会計ユーザーのお客様は、 大半の方が意識が高く、かなりの精度で処理をしてくださります。 しかし中には「簡単」「誰でも」にひかれて なんとなく始めた方に「ちょっと見てください」と見せ […]
3/42021
私がメインのターゲットとしているクラウド会計ユーザーのお客様は、 大半の方が意識が高く、かなりの精度で処理をしてくださります。 しかし中には「簡単」「誰でも」にひかれて なんとなく始めた方に「ちょっと見てください」と見せ […]
12/82020
仕事柄、税務だけでなく経理のご相談を受けることがあります。 多くの会社の経理の方が、 作業に翻弄され 本来の役割である経営者への価値ある情報提供に 時間を割けないでいるようです。 そんななかDX(デジタルトランスフォーメ […]
12/22020
個人の方が使いやすいクラウド会計が人気です。 特にマネーフォワードクラウドは従来の会計ソフトとも 共通する部分が多く、人気です。 ただし、マネーフォワードクラウドで作った確定申告書を電子申告する場合には注意が必要です。 […]
11/112020
クラウド会計ソフト(MFクラウド、freee)には、 Excel/CSVファイルインポート機能がいずれもあります。 こちらを利用して、手入力をなるべくしない方法がお勧めです。 Excel/CSVファイルインポートはどんな […]
10/222020
クラウド会計の基本と、 大手ソフトであるMF(マネーフォワード)クラウド、freeeそれぞれの特徴を 紹介したいと思います。 動画も撮りましたので動画のほうがよろしければ・・。↓ クラウド会計の基本 ①イン […]
10/22020
独立して様々なステージの会社を見てきて思うことは、 強い会社には、守りを固める経理総務が必須だな、 ということです。 どんなに売上を伸ばしていても、 守りがガタガタであれば会社は回りません。 会社の経理総務を経験した後、 […]
6/302020
コロナの影響で、借入を行ったお客様から、 「借入もできたし、今年は利益が出ますかね」 という質問がありました。 結論としては、借入して現預金が増えても、利益は増えません。 その理由は教科書的には「借入金は損益計算書に載っ […]
4/172020
税理士として開業後4年間、 一貫してクラウド会計マネーフォワードクラウド(以下MF)、freeeをお使いの方の支援を行ってきました。 クラウド会計は会計初心者向けであるとは言われていますが、 上手く使いこなすためにはある […]
1/72020
ここ最近単発の相談・コンサルティングをご依頼いただいているのですが、 独立・起業直後の方で「数字管理をきっちりしたい」という方が多い印象です。 「まずは売上を上げてから」 「最初から経理丸投げもあり」 など反対の意見もあ […]
10/302019
数字を細かく扱う仕事してます 先日、手と腕の組み方によって自分の脳特性を診断するサイトを見て 興味があったのでやってみました。 【うさ脳】手・腕の組み方でわかるアナタの適職と特徴 | メモペーパー 手と腕の組み方のバリエ […]