本当のお客様が遠のくと、仕事へのモチベーションが下がる
9/302024
独立してから、気になっていることがあります。 それは、当事者意識のない人と仕事することの難しさです。 ※自分の名前で仕事をすること 依頼を受けたときに感じるモヤモヤ 私はこれまで社員数名の小さな会社の税務顧問をメインに行 […]
9/302024
独立してから、気になっていることがあります。 それは、当事者意識のない人と仕事することの難しさです。 ※自分の名前で仕事をすること 依頼を受けたときに感じるモヤモヤ 私はこれまで社員数名の小さな会社の税務顧問をメインに行 […]
11/112023
仕事をする上で、 お互いの信頼関係は必要です。 ただ、信頼しすぎると自分が損害を被るといった、 負の側面があることも事実。 私が仕事をする上で 信頼をどのように捉えているか、 書いてみます。 ※ある程度の信 […]
2/152023
電話をためらう人が増えた 「電話をかけるのは、すごく緊張する」 「突然電話されるのは、困惑する」 などなど、何かと人気のない電話です。 私自身も、仕事上で電話を使うことはほぼありません。 たまに、税務署から […]
11/42022
臨床心理学者、臨床心理士・公認心理師の 東畑開人さんの『聞く技術 聞いてもらう技術』という 本が身に染みたので、タイトルのお話を今日は書きます。 ※コーヒー片手にのんびりできる心の余裕は欲しい 対話はお互い余裕がないとで […]
4/212022
これまで人から褒められると、 「いえいえ、自分なんてまだまだです」 「そんなことないです」 と謙遜することが多かったのですが、 基本的にやめようと思いました。 思い立った理由を書いてみます。 ※謙遜してたら […]
1/222022
コロナが広がり、これまでなかなか進まなかった オンライン化があるゆるところで進みました。 とはいえ一部の企業でリモートワークから出勤への揺り戻しが 起こるなど、過渡期の状況です。 リアルとオンライン、これらをどう組み合わ […]
12/82021
以前、 「子どもには、迷惑をかけない人ではなく、迷惑を許せる人になってほしい」 という記事を書きました。 子供に「人に迷惑をかけない人になってほしい」とは思わない理由 言い換えれば「他人に寛容でいる」ということが大切だと […]
5/142021
カフェやコワーキングスペースに行くと、 必ずといっていいほどいるのがずっと電話・打ち合わせをしている人です。 コミュニケーションコストがすごそうだなあ・・と思って観察しています。 意外と見過ごされがちなこのコミュニケーシ […]
4/92021
基本的に鳴った電話には出ないのですが(必要に応じてかけ直す)、 うっかり出てしまったときに 「今ちょっとお時間よろしいですか」 電話だったときにはがっかりしてしまいます。 しかもそれがメールで済むこと、営業だったらなおさ […]
1/222021
私は税理士になる前に外資系企業 のinter-company部門(関連会社の取引を担当する部署) で働いていたことがあるのですが、 そのときの忌わしい思い出があります。 それは、メールのタイトルや文面に 「ASAP」(な […]