雑記ブログでも、継続していれば多少の広告収入が。ブログを書き続けることの励みにもなる
11/22018
カテゴリー:ブログ運営
ブログを書き始めてから、2年半が経過しました。
当初HPはなかったので税金に関することも書いていたのですが、HPを作ってそちらに税務記事を移行してからというもの、当サイトは好きなことを書く雑記ブログになっています。
SEO対策も、それほどやっていません。
こんな雑記ブログですが、2年半続けてみて、多少のPV(ページビュー)をいただけるようになりました。
結果、1ヶ月に数冊本が買える+サーバー代がまかなえるくらいの広告収入を得られるようになりました。
(それでも上の人から見たらしょぼいでしょうが。。)
ブログを継続することで得られる直接収入である、広告収入について今日は書いてみます。
研究として始めた
ブログを開始して1年後くらいからGoogleの広告を貼り、Adsenseの収入を得るようになりました。
ある程度の記事数があれば、Googleの審査を通過して広告を貼ることができます。
当初広告収入を得たい、というよりは、お客様にブロガーやアフィリエイターの方がいるので自分自身もやってみて仕組みを知りたいということで始めました。
そんなわけで、貼り方も適当でサイドバーと、投稿下だけ。
毎日数円、毎月数百円の時期が続き「へーこういう風に広告収入は得られるのか」と研究していました。
アフィリエイトも少しやってみた
アフィリエイトも、研究のために始めてみました。
Amazon Associates(成果報酬型広告)に登録してみました。
当初は、「累積紹介料がお支払いの最低金額を満たしておりません」のメールばかりで、「アフィリエイトで稼ぐのって相当難しいんだなあ」と。。
ただ最近はAmazonのギフト券(500円以上の報酬があった場合にもらえる)がもらえるくらいにはなりました。
いつものようにAmazonからメールがきて「はいはい、最低金額を満たしていないのね」と思ってふと見たら、紹介料が発生しており。感動しました。
広告収入を積極的に増やそうとは思っていない
ただ、先程も書いたとおり広告収入はあくまで研究程度、積極的に増やそうとは思っていません。
個人的に広告がベタベタ貼ってあるサイトは読みづらくてあまり好きではないので、自分のサイトはなるべくすっきりさせようと思っています。
それでも直接的な収入は嬉しいもの
ブログを書くことの効果は広告収入以外にも、
- 顧問の仕事につながった
- 執筆の仕事につながった
- セミナーが開催できるようになった
- 自分の軸を固められるようになった
があり、私にとっては広告収入よりもずっとこちらのほうがメリットがありました。
とはいえ、本が数冊+サーバー代くらいをまかなえるくらいの広告収入が得られるとは全く思っていなかったので嬉しいです。
こんな雑記ブログでも継続していれば直接的な収入も得られると知りました。
(やり方をきちんとすれば、もっと儲かるのだと思いますが)
これからブログを始めようとしている方は、何を目的にするかにもよりますが
継続していれば多少なりともこういった金銭的なメリットがある、ということを
知ると励みになるのではと思います。
まとめ
ブログを書くことによって得られる直接収入である広告収入について今日は書いてみました。
繰り返しになりますが、私の場合広告の貼り方も適当ですしSEO対策もほとんどしていません。
そんな自分でも継続することによって多少の金銭収入が得られています。
これからブログを始める人、始めたばかりの人の継続の励みに少しでもなればと思います。
編集後記
「ほんだし」から卒業しようと、だしを毎日とることに決めました。
知人から教わった簡単な方法で。(昆布と鰹節を買ってきて、煮て、一晩タッパにいれておく。)
自分で作っただしは毎日違う味。楽しいです。
Today’s New
とある雑誌の出版社の方から問い合わせ
税理士会館にて税理士証票交換