リアルとオンラインの良いとこどりをした生き方をしたい
1/222022
カテゴリー:コミュニケーション
コロナが広がり、これまでなかなか進まなかった
オンライン化があるゆるところで進みました。
とはいえ一部の企業でリモートワークから出勤への揺り戻しが
起こるなど、過渡期の状況です。
リアルとオンライン、これらをどう組み合わせていくか。
わたしは2つの良いとこどりをして
生きていきたい、と思っています。
*大好きな姉とリアルでお食事*
仕事ではオンライン中心
現在わたしの仕事はオンラインが中心です。
これは「コロナだから」というわけでもなく、
コロナ以前から私はオンラインが中心でした。
その理由は、
わたしの仕事柄(税理士業)、オンラインのほうが
効率が良いと思う場面が多かったからです。
例えば、打ち合わせ。
税理士業の場合、主に必要な打ち合わせは
目に見えない「情報」の共有です。
ITが進み、「紙」などの物理的なものは必要ありません。
演奏会やワークショップみたいに
「その場に一緒にいることが大事」
ということもありません。
そうなると、わざわざ時間をとって、移動して、対面で
行う必要性は薄れます。
(いやいや社長の雑談相手になるのが大事なんだよ、
というケースは除きます)
思うに、世間も
「これオンラインのほうがいいよね?」
という仕事が圧倒的に残っていると感じています。
リアルが良いときは、リアルで
もちろんリアルのほうが良い時もあります。
例えば、センシティブな話題や、複雑な話をするときですね。
リアルの良さは、相手に「空気」を伝えられることだと考えています。
センシティブ、複雑な話をするときに
空気も一緒に伝えることによって余計な誤解や軋轢が生じる可能性が低くなります。
また、プライベートは基本リアルが良いと考えてます。
ゆるーく繋がってる人であればオンラインでプライベートな
話をするのは問題ないですが、
家族や親友、恋人はやはりリアルでないと寂しいですよね。
先ほども触れましたが
実際に手を動かさないといけない
演奏会やワークショップ等もリアル向けです
(今後メタバース内でできるかもしれませんが)
ですので、
オンライン・リアルいずれが良い!
という二者択一ではなく、その都度
取捨選択できるやり方が良いと考えています。
テレワークも、従業員の意思を尊重できないものでしょうか。
リアルとオンライン、良いとこどりをしたい
わたしはどちらかというと
「オンライン」向きな人間に見られることが多いのですが、
リアルもそこそこないと生きていけない人間です。
誰かとリアルで話したいですし、
ずっと家の中にいても気が滅入りますし。
だからといってオンラインで全く問題ないことを
リアルで行って時間を無駄にしたくもないと考えています。
だからこそ、
先ほど書いたようにリアル・オンラインをうまく使い分ける
ことがベターと考えています。
「リアルか、オンラインか」論争は終わらせ、
一人一人が使い分け、取捨選択できる世の中
が大切ではないでしょうか。
まとめ
リアルとオンラインの良いとこどりをした生き方をしたい
と思うところを書いてみました。
編集後記
単発のお客様でも、以前と比べて「オンラインで」
をご希望される方は増えてきてる、と感じています。
外部依頼のセミナーもオンラインのものを受けています。
最近のあたらしいこと
とり多津 関内馬車道店