コンビニよりもスーパーよりもお気に入り成城石井。
- 2019.12.12
- おすすめ商品・サービス

テキトー料理大好きな私ですが、
疲れてそのテキトー料理を作りたくない日もあります。

※ふるさと納税でいただいたいくらを乗っけただけの夕ご飯(イメージ)※
そんなとき、よく行くのがスーパーマーケットの成城石井です。
コンビニ、一般のスーパーよりも少しお高めですがお気に入りです。
自家製商品がお勧め
成城石井は輸入品だったり他社製のものも置いていますが、
自家製商品がオリジナル性があってお勧めです。
その中でもよく購入するものを書きます。
スモークサーモン
成城石井はスモークサーモンの種類が多いです。
しょっぱいのが苦手なのですが、
こちらのスモークサーモンは程よい塩味で気に入っています。

これにご飯があれば夕飯OKですね。
ワインなんかともすごく合うと思います。
ナッツ系
成城石井はナッツ系の種類がとても豊富です。
(夕飯には少し難しいですが)
コンビニやスーパーなどは数が限られているので
たまに行くと見るのが楽しいです。
こちらのミックスナッツは、12ヶ月熟成のオーストラリア産チェダーチーズをフリーズドライしたものがたくさん入っていて美味しいです。

一袋買って、毎日ちびちび食べています。
自家製ソーセージ・ハム
成城石井は自家製のソーセージ、ハムも種類が多いです。
最近食べて美味しかったのが、自家製ハム「シュトゥットガルトシンケン&モルタデラ」(豆みたいのが入っています)です。

私はパンに載せて食べていますが、
ワインとかお酒にもよく合うんじゃないかな〜と思っています。
おさかなスナックコレクション
お酒のおつまみ?みたいのが続きますが
成城石井のおさかなコレクション(魚の乾き物)も好きです。
最近買ったこちらの「こんがり焼きあじ」は、
味を本当に焼いて食べているような食感で
(パリパリというよりはしっとり系です)
おやつにも重宝しています。
カルシウム補給にも良いですね。

あじ以外にも小魚、いわし、わかめなんかがあって面白いです。
ホットビスケット
成城石井といえば外せない!のがホットビスケットです。
外はサクッとしていて中は甘くない素朴な味ということで
朝ごはん、おやつなどに食べています。
トースターで焼くのがお勧めです。

「はちみつ、メープルシロップをかけて食べると美味しい」
とよく書かれているのですが、
私は甘党ではないので逆に塩をかけて食べています(^_^;)。
素朴なビスケットが塩味を足すことによって逆に甘さが増す効果があって、
やみつきになっています。
その他
なんか夕飯というよりはつまみ系の紹介になってしまいましたが、
成城石井のお惣菜もオススメです。
特に、アジアン料理系(タイの焼きそばであるパッタイ、ベトナムのフォーなど)が他には売ってないものが多くて
ついつい行ってしまいます。
まとめ
なんかお酒のおつまみだらけになってしまいましたが(私は普段お酒飲みません)、
成城石井のお気に入りを紹介しました。
コンビニやスーパーで夕飯を買ってもそれなりのお値段いってしまいますし、
「疲れたし、プチ贅沢するぞ」
という気分で成城石井でこだわりの商品を買ってみるのもおつです。
編集後記
昨日は午後カフェで作業をした後
思い立って普段電車で帰るところを徒歩で帰ってみました。
40分くらいかかりましたが良い運動になるので続けようかな、と。
たまに走るより毎日少しずつ運動が良さそうです。
最近のあたらしいこと
カナダ在住の方からのご相談
メニュー
メディア
More from my site
-
前の記事
自由は楽じゃないし、人工的だし、辛いこともある 2019.12.11
-
次の記事
一冊の本で人生が変わることもある。私の考え方を変えた3冊 2019.12.13