先日、NECソリューションイノベータ株式会社様のご依頼で、

インボイス制度についてのオンラインセミナーの講師をさせていただきました。

200名超の方が参加し、緊張しましたが無事終わらせることができました。

 

外部依頼のオンラインセミナーの場合、

  • 会場に行って撮影
  • その場(わたしの場合は自宅兼事務所)で撮影

の2つのケースがありますが、今回は後者です。

 

こ場合、撮影は自分で行わなければならず、

それなりの環境整備が必要です。

そこで、わたしがオンラインセミナーを行う上で注意している

こと(環境的なこと)を書きます。

今後自宅(または事務所)で

オンラインセミナーを行いたい方の参考になれば幸いです。

※自宅から、200人超の方に向けて講演

 

スーツ・ジャケットを着る

オンラインだからこそ、リアルと変わらないように

「見た目」にはこだわったほうが良いと考えています。

ですのでわたしは数少ないワードローブの中から

スーツ、ジャケットを着て登壇しています。

立って話す

これはリアルでも意識していたことですが、

オンラインでも座ってではなく必ず立って話をしています。

そのほうが声も通りますし、臨場感も伝わります。

 

背景に生活感を出さない

背景にも気を使いたいところです。

どうしても自宅からだと生活感が出てしまうので、

わたしの場合はマンション内の会議室を適宜利用しています。

今回は自宅内の比較的生活感の少ないガラスのドア前

で撮影しました。(緑を適宜いれつつ)

(とはいえ、目の前はキッチンなのですが・・汗。カメラに映っていなければOK)

 

ちなみにバーチャル背景はわたしは使わない主義です。違和感でるので。

少なくとも洗濯物やおもちゃ、家電など、

生活感の出るものは背景から消しておく、ということが必要と考えています。

 

カメラを見て話せる状態にする

オンラインセミナーの場合、

カメラを見て離さないと、

聞いている側に違和感を持たせたり退屈させてしまいます。

ですので、視線がカメラに向けられるように

カメラの位置、パソコンの位置を調整する必要があります。

 

わたしの場合は

卓上に三脚を乗せてカメラを固定し、

卓上デスクにPCを乗せてPowerpointの発表者ツールのメモ

を見ながら話しています。(本当は見ないで話せるのが良いのですが)

この方法でしたら、視線をカメラに向けつつ、

適宜メモを確認することが可能です。

 

PCのカメラは避ける

PCのカメラは性能が悪いものが多く、

見下ろす状態になってしまうので

オンラインで本格的なセミナーを行ない場合には

避けた方が良いと考えています。

 

わたしの場合はミラーレスカメラを利用していますが、

1,2万円で性能の良いWebカメラを購入することも可能なので

そちらを利用しても良いでしょう。

 

また、PCのカメラよりはスマホのカメラの方が

ずっと性能が良い場合もあるので

スマホをWebカメラ化するのもおすすめです。

わたしはスマホをWebカメラにするときには「Iriun Webcam」というソフトを

使っています。

スマホをMacのWebカメラとしてZOOMで使うなら、無料ソフト「Iriun Webcam」を使おう

外付けマイクを必ず使う

オンラインセミナーで最も大事と考えているのが

「音質」です。

もちろん聞いている側の環境も関係しますが、

せめて話す側では性能が良いマイクを使うことはマナーではないでしょうか。

 

オンラインセミナーの場合、「聴こえれば良い」

では不十分だと考えています。

実際、途切れ途切れ、ブツブツと変な音が入っている、声がくもっている、

というだけで体験としてはかなりプアになります。

 

私は「Blue Yeti X」という外付けマイクを

オンラインセミナーのときには使っています。

単一指向性で、声をクリアに拾ってくれるところが気に入っています。

2,3万円程度ですので、セミナー講師として仕事するのであれば

こういったものの投資は必要と考えています。

 

画面共有時に配慮する

セミナー講師をする際、画面共有をする場合が多いです。

このとき、Powerpointの発表者ツール(メモを見ながら発表できる)

など、資料作成ソフトの使い方

をマスターしておいた方が良いでしょう。(たまにスライドショーモードに

なっていない状態で話される方もいるので)

また、ZOOMを同時に開くのでデュアルモニター(モニターを

2台同時に利用すること)も必須です。

 

あと意外と見落としがちなのが画面共有時の自分のPCの見え方です。

余計なアプリを開いているとその内容も見えてしまいますし、

デスクトップのフォルダ・ファイルも丸見えになってしまうことがあります。

 

これを防ぐためには

普段から使っていないアプリはすぐに閉じる、

デスクトップにはなにも置かない、

という対応が効果的です。

 

まとめ

オンラインセミナーをする上で注意していること、

そのなかでも「環境」についてまとめてみました。

せっかく内容が良くても環境がよくなかったら台無しですよね。

形から入ることも大事と考えています。

 

編集後記

昨日は、フランスに在住している駐在員の方の税務相談。

さまざまな人のつながりでご依頼いただいて、とても感謝です。

 

最近のあたらしいこと

ベローチェのモーニングセット

すっと気になってたモーニングセットを食べて、満足です!パンがふわふわしてこれで450円は安いなあ。

« »