自分に合ったコアメディアを見つけよう
5/112021
カテゴリー:アウトプット
SNSなどの進化によって誰もが発信する時代です。
便利な世の中だと思うのですが、
「何をどう使えばよいのだろう?」
と迷っている方も多いと思います。
そこで、自分に一番合った「コアメディア」を見つけることをおすすめします。
※テキストメディアと動画メディア※
メディアには合う・合わないがある
「5G時代だからYoutube!」
「音声が全盛だからVoicy!」
「拡散はTwitter!」
「ビジネスにはFacebook!」
「Clubhouse使って人脈づくり!」
「ブログ・メルマガ・書籍でブランディング!」
と巷には色々と情報が溢れていますね。
どれもメリット・デメリットがあるのですが
いちばん大事なのは「自分に合うか・合わないか」だと思っています。
例えば私の場合ですが、
「動画」「音声」よりも割と「テキスト」が好きだし、得意なので
テキスト多めのメディアを好んで発信しています。(インプットもテキストが多めです)
ですので私のコアメディアはブログ・HP記事、書籍です。
逆に、テキストではなく音声、動画でのインプット・アウトプットを好む人も多いでしょう。
一度はやってみることをおすすめします
とはいえ他を全く試さないのでは向き不向きがわかりません。
そこで、一度はやってみることをおすすめします。
例えば、私はYoutubeを毎週1度だけ更新しています。
話す練習と、知ってもらうきっかけに。あとは「一度くらいはやっておこう」
という気持ちではじめました。
やってきて、
「やっぱり自分は顔出しして話すのがそれほど得意じゃない」
ということがわかりました。
(それでも良い訓練になっているので、もう少し続けます)
でもそれって「やってみなければわからなかった」ことなんですよね。
「Youtubeってどうなんだろう?自分にはできそうにないなあ・・」
と思っているだけでは絶対分からないことだったので。
逆にカメラの前だといきなり人が変わる可能性もあったわけだし(残念ながら変わらなかった)。
Twitterはテキストベースですが、
短文が苦手(上手く伝えられそうにない)なので、あまり使っていません。
あらためて自分は(比較的長めの)テキストを「読む」「書く」が得意だし好きなんだなあと認識しました。
やってみて明確になること、たくさんあります。
自分の不向きがわかれば最適なメディアが分かる
Youtubeで話すことがそこまで得意じゃないのと同時に、
「音声だけだったらいけるかも」ということがわかりました。
というのも、最近「Voicy」(ラジオのようなもの)が好きで聞いているのですが、
思いのほか良かったからです。
Clubhouseのように誰かと誰かの雑談ではなく、一人のスピーカーが
じっくりしゃべるのを聞くほうが私にとっては楽しいんですよね。
自分がスピーカー側でも、ひとりのほうがやりやすいと思いました。
雑談や対談よりも、セミナーなどのようにひとりしゃべりのほうが得意なんです。
(同様に、取材を受けてインタビューに答えるのも割と得意かもです)
Voicyは人気者でないと難しそうなので、他にないか探してみようと思います。
このように、自分の不向き(私で言えば、顔出しして話すこと)がわかれば、
自分の向いていることがより見えてきます。
コアメディアを軸に発信していこう
まずはターゲットを決め、
そのターゲットに向けた発信を自分に合ったコアメディアで
発信していくのが良いと考えています。
私はテキストが好きだし得意なので、
同じようにテキストをきちんと読んでくださる方に
ご依頼いただきたいな、と思っています。
ですのでブログ・HP・書籍をコアメディアにし、
それ以外のお客様にも関心をもっていただくために適宜他のメディアをサブで利用しています。
もし事業を始めようとしている、又は既に始めている人で
「どこで発信しよう?」
と迷っている方がいたら
ひとまず全部ちょこっと触ってみて、
自分にとってやっていて楽しい・合った「コアメディア」を見つけることをオススメします。
まとめ
自分に合ったコアメディアを見つけよう。
そのために、一度はやってみよう。ということを書きました。
編集後記
昨日は、メール相談返信、顧問先月次チェック、書籍ゲラチェックなど。
最近のあたらしいこと
コメダ珈琲のミニシロノワール
初めて食べてみたんですが、あたたかいクロワッサンの上にアイスが乗っている感じなんだな、とわかりました。
全然ミニじゃないのに驚きました。
(個人的にはコーヒーに添えられる無料のお豆が好きなので有料でいいからもう一袋ほしい)