仕事の効率性で大切なこと2つ

仕事の「効率性」というと、

いかに仕事のスピードをアップさせるか、

といったことに目が向きがちです。

でも実はいちばん影響するのは、

「ゴールデンタイム」

「メリハリ」

の2つであることに最近気づいたので、

シェアしたいと思います。

※わたしのゴールデンタイムは朝です※

ゴールデンタイム

誰もが、1日の中で一番集中できる時間(ゴールデンタイム)

あるはずです。

ですので、ゴールデンタイムを意識した

仕事の進め方をすることが効率化に役立ちます。

 

例えばわたしのゴールデンタイムは

午前中の時間帯(大体10:00〜11:00)なので、

この時間にお客さま対応や、税理士業など

集中したい仕事・比較的重めな仕事を持っていきます。

 

一方午後は自分のペースでできる仕事(執筆など)

を持ってきています。

 

ゴールデンタイム以外に

負担の大きな仕事をしてしまうと、

1日の消耗が格段に大きくなってしまいます。

 

わたしの場合は夜の時間帯が全く駄目で、

「ポンコツ」状態になることに最近気づきましたので(←遅い)、

おとなしくするようにしています。

 

メリハリ

自分にとって負担の大きい仕事とそうでない仕事を

組み合わせるメリハリも大事と考えています。

 

わたしの場合は、誰かと打ち合わせをする、相談を受ける

といった「コミュニケーション」は結構負担の大きな仕事です。

(というか、なるべく集中したい仕事といって良いでしょうか)

ですので、アポイントは1日になるべく1件だけしか入れないようにしています

(実際本日は午前、午後と2件人と話す仕事があり、少々疲れ気味です)。

メール返信も

数が多くなると負担が重いので、

そもそもお客さまの数を増やしすぎないようにしています。

 

一方、資料作成などは比較的負担が軽いので、

税理士業、コミュニケーションなど比較的負担の大きな仕事を

したあとは、このような軽めの仕事をするようにしています。

 

これは人によって全く違うので、

まずは

「自分にとって比較的負担の大きな仕事」

「自分にとって比較的負担の小さな仕事」

を見極めることが大事です。

 

そしてこの2つを交互に組み合わせることを

おすすめします。

 

書くことが負担な人であれば、

しゃべる仕事をしてみるとか。

 

例えるならば、テトリスでしょうか。

1日をパズルのように組み合わせていくような感じです。

一気に積み上げるのではなくて回り道して積み上げていくようなイメージです

(すみません、テトリス知らない人は想像できないかも)。

 

負担の大きな仕事を長時間やってしまったら、

いずれ息切れしてしまいますし、めちゃくちゃ効率悪いです。

(勤務していたときはこれに陥っていました)

 

それよりも速度はゆったりですが、

負担の重い仕事・軽い仕事を緩急つけながら少しずつ積み上げていくほうが、

結果として安定した成果を生み出せます。

 

まとめ

ゴールデンタイム、メリハリは毎日の仕事の効率性にめちゃくちゃ関係ある

ことに気づいたので、シェアしてみました。

まずは自分のゴールデンタイム、

比較的負担の重い仕事、軽い仕事

を把握してみることをオススメします。

 

編集後記

先週末から一泊の温泉旅行へ。

3年ちょっとぶりでしょうか。

コロナは多くの影響をもたらしましたが、

時間の大切さにも気づけた気がします。

 

最近のあたらしいこと

土瓶蒸し料理

« »