「お得」によって行動を変えないほうがいい
9/262019
カテゴリー:ライフハック
ここ最近外を歩いていると、
「今がチャンス!」
「今がお得!」
といった言葉を見かけます。
一瞬何がチャンスでお得なのだろう?と考えて
あ、2%増税前に買い物しようということか。と気づきました。
もちろん無視して、いつもどおり必要なものだけ買いました。
このようなパワーワードによって
行動を安易に変えない方が良いと思っています。
※買っておかなきゃ?※
「お得」といった言葉にはパワーがある
私が苦手だなあと思っているのが「お得」「今がチャンス!」といったパワーワードです。
よくよく考えてみると全然お得でもチャンスでもなかったりするものがほとんどです。
(本当にお得なものもありますがごくわずか)
例えば今回の増税。
2%増税する前に購入したほうが良いというのは金額面だけしかみていない場合です。
そもそも私は普段食品(8%のまま)以外のものはあまり購入しないので
もし増税前のチャンスを活かすのであれば、
生活用品(例えばトイレットペーパーなど)などを無理やり買い込む必要があります。
税抜250円のトイレットペーパー(12ロール入り)を10個買った場合。
得した金額はいくらかというと250円☓10個☓2%=50円です。
50円のために両手を塞いで家まで運び、置き場所も確保するかというと・・しないです。
もう少し金額の大きいもので家電はどうか。
税抜100,000円のテレビを9月中に買うことによるメリットは
100,000☓2%=2,000円です。
2,000円。ちょっと豪華なランチに1度行ったら飛んでいってしまう金額のために、
別に買おうと思っていなかった高価な家電を買うことは・・しないです。
もっと言うなら1,000,000円のものを買ったとしても20,000円です。飲み会約5回分です。
このように他の要素(時間や、労力など)を考えるとどう考えてもお得ではないのに
「お得」といったパワーワードによってまとまな思考が妨げられてしまうのは避けたいです。
「お得」で行動を変えなかった理由
税金や社会保険にはいろんな「壁」が存在していることを知っています。
所得税法上では、
配偶者控除の壁(年収103万円)
配偶者特別控除の壁(年収188万円)が、
社会保険では
第3号の壁(年収130万円(大企業の場合には106万円))が
あります。
こういった「お得な制度」を「知っている」ことは非常に大切なのですが、
だからといってこれらの「お得」ありきで
自分の生き方(働き方)を変えることに対しては
私は懐疑的です。
実際に私は今までこのような壁は一切無視して働いてきました。
結果的に、金銭面では損していたと思います。
(中途半端な年収で夫の所得税の扶養に入れず、自分の社会保険は自分で支払い、更にはやむを得ず無認可保育園に子供を預けていたため)
それでも、自分の意思を優先させて行動してきてよかったと思っています。
そのときだけの「お金」の損得だけで行動しないことによって、
「モチベーション」「スキル」などの将来につながる
大事なものを持ち続けていられたからです。
もちろんこれは私個人の考えなので、人それぞれ価値観は違うはずです。
お金の損得だけで考えるのもありでしょう。
ただ「お得」といった流されやすいパワーワードに関して、一度
そのために行動を変えることに対する影響を冷静に考えてみることは
必要ではないかと思っています。
まとめ
「お得!」「チャンス!」「急げ!(?)」
という言葉が並ぶ街中を歩いていて、
自分の行動は外部の要因ではなく
自分の意思で決めたいと思って書きました。
編集後記
息子がスポーツジムに通いたいということなので私が通っているところへ通うことに。
もやしっ子なので良いかなあ。
最近のあたらしいこと
YouTubeに動画をアップロードしたら半日かかった