2019年6月14日に、打ち合わせ・セミナー場所として物件を借り、レンタルスペースとしてもオープンしました。

1ヶ月利用・運営してみてよかったこと・勉強になったことなど書いてみたいと思います。

 

良かった点

やはり、普段のお客様との打ち合わせ場所とセミナー場所を確保できた点です。

これまでは、顧問のお客様との打ち合わせや単発の相談が入るたびに他社のレンタルスペースを借りていました。

使った分だけ料金が発生するのは良いのですが、

急な日時変更が発生するとキャンセル料を気にする必要があり、

どこも埋まっていて仕方なく遠方や料金の高いところを予約せざるを得ないケースもありました。

また、慣れていないレンタルスペースだと必要な備品がないときもありました。

現在はレンタルスペースとして埋まっていなければ自分で

使うことができるので心理的に安心です。

1日押さえておけば、前後を気にする必要がないのがメリットです。

備品も、自分が必要だと思うものはすべて揃えたので

いざというときに「あれがない!」という緊急事態は発生しないので心理的に楽です。

ずっと打ち合わせ等についてはカフェ、他社のレンタルスペースなど場所を固定しないで

きましたが、固定的な「場所」があることは思いの外安心材料となりました。

レンタルスペース運営で勉強になったこと

先月より、事務所のHPとポータルサイト(スペイシー、スペースマーケット、インスタベース)とでレンタルを行っています。

初月の予約数は6件(うち、1日利用2件)でした。

これが多いのかどうか分かりませんが、

私としては主な目的が「自分(自社)利用」なので、

空いている時間帯にレンタルしてスペースを有効活用できればそれでOK

と思っており満足な結果です。

敢えて直前予約は不可にしており、ポータルサイト上は「承認制」にしている

ことから、予約数は今後もそこまで増えないと思います。

スペース運営で勉強になったことを書いてみます。

ダブルブッキングはGoogle Calendarで防止

現状、Google Calendarで自社HP、スペースマーケット、インスタベースは同期できるので(スペイシーは不可)、ダブルブッキングなどの問題は発生していません。

(予約もまだそれほどないですし)

自分が利用したいときはあらかじめGoogle Calendarに入れておけば

他社のポータルサイトも自動的にブロックされるので安心です。

↓予約が自動的に押さえられました。

スペースを運営する前はダブルブッキングがとても心配だったのですが、

即同期されることがわかったのでその点は安心して運営をしています。

当初想定していた利用用途とは異なる使い方も

オープン前はビジネス利用が多いかな?と想定していたのですが

意外な用途で使われる場合が多いです。例えば、

  • 勉強会
  • オフ会
  • マンツーマンレッスン

など。

今後もデータは蓄積されるので、

用途に合った内装や備品なども考慮していこうと思っています。

利用される方の節度は様々

スペース利用の注意事項として、

  • 机、椅子はもとに戻す
  • ゴミは持ち帰る
  • 備品の持ち帰りは禁止
  • アルコール禁止

など様々なことをお願いしてはいるのですが、利用者の節度は様々。

実際、利用があった翌日に訪れたとき驚いたことがありました。

「椅子がない!」・・・

なぜか、10脚あるはずの椅子の1脚(折りたたみの補助椅子)がなくなっていました。

「そうですか、お持ち帰りされたんですか・・」

と諦めかけたとき。

ありました。なぜかベランダに。Oh・・・

なるほど、確かに広いベランダだしバルコニーとして利用されたのだな、うんうん

と納得して脚を拭いて部屋に戻しました。

その他、

  • ハンガーが一つだけ種類の違うプラスチック製に置き換わっている
  • 来客用のプラスチックカップが何故か増えている(誰か置いていった?)

など不可解なことが多々ありますが、

まあ今のところ深刻な問題は起こっていません。

それでもスペース運営にあたり、

「色んなことが起こるなあ」

とは感じ、勉強になっています。

 

まとめ

打ち合わせ場所兼レンタルスペースを約1ヶ月運営してみて

良かったこと、勉強になったことを書きました。

レンタルスペース運営に興味のある方の参考に少しでもなれば幸いです。

 

編集後記

昨日は、単発のお客様のお仕事などを行いました。

 

最近のあたらしいこと

弥生会計のデータをfreeeにインポートする

« »