無料でも、要らないモノ(サービス)は要らない 無料の裏側にも注意
11/272018
「無料」は魅力的? 前は「無料」という言葉はとても魅力的に思えました。 でも・・・独立した現在、「無料」という言葉に対してはすんなり受け入れることはできなくなりました。 「タダほど高いものはない」 という言葉がありますが […]
11/272018
「無料」は魅力的? 前は「無料」という言葉はとても魅力的に思えました。 でも・・・独立した現在、「無料」という言葉に対してはすんなり受け入れることはできなくなりました。 「タダほど高いものはない」 という言葉がありますが […]
11/202018
「寂しい」といった孤独感は人間だったら誰しもが持つでしょう。 この孤独は、色んな場面で問題にされます。 孤立、孤食、孤独死など。 恐らく、生きている間は孤独から逃れることはできないと思います。 だったらもう孤独からは逃れ […]
11/192018
小学3,4年生くらいのときに1年半ちょっとピアノを習っていました。 (記憶が薄いのですが、最後に習った曲がショパンの「子犬のワルツ」だったような) 習い事をやめてからも中学に入って合唱コンクールの伴奏をしたり、なんやかん […]
11/162018
お金の使い方は人それぞれ、自由です。 ただ人のお金の使い方を観察すると、その人の生き方が如実に現れると思っています。 私が最近お金の使い方で意識していることの1つが、 「毎日食べるもの・触るものにこそお金をかける」 とい […]
11/142018
最近意識している言葉が、「研究」です。 よく「大人になってからも勉強が必要」 と聞きますが、大人にお勧め(かつ必要)なのは「勉強」ではなく「研究」だと思っています。 その理由を書いてみます。 勉強と研究の違い 私が思う勉 […]
11/92018
『WEEKLY OCHIAI』面白いです 私は現在家にテレビがないので、テレビは見ないのですが、動画を見るのは割と好きです。 最近気に入っているのが、NewsPicksの「WEEKLY OCHIAI」です。 メディアアー […]
11/72018
堀江貴文さんと、西野亮廣さんの話題の共著、「バカとつき合うな」という本を読みました。 バカとつき合うな posted with ヨメレバ 堀江貴文,西野亮廣 徳間書店 2018-10-26 一体何回「バカ」 […]
11/62018
「親孝行」ときくと悪い意味に捉える人はいないでしょう。 私も年を重ね、親もある程度の年(60代後半)になってきているからか最近この言葉が頭に浮かぶようになりました。 ただ私の場合は親孝行として「●●してあげる」(例えば旅 […]
10/312018
ここ最近、「数」や「数学」に関する本を読んでいます。 プロフィールにも書いていますが、私は数字というよりは「数」そのものが好きで、電話番号とかクレジットカード番号とかを暗記するのが割と得意です。 高校生のときも迷わず数学 […]
10/262018
昨日、税務相談ということで会社員の方の相談を受けました。 その方が挨拶が終わっておもむろに取り出したものは、私が共著で書いた『十人十色の「ひとり税理士」という生き方』でした。 一瞬「税務相談じゃなかったっけ!!??」と焦 […]