『帳簿の世界史』が面白い。歴史と会計の大切さを同時に学べる
- 2023.10.30
歴史と会計、いずれも好きな人に良い本 ジェイコブ・ソールとい […]
日々の気づきを綴っています
歴史と会計、いずれも好きな人に良い本 ジェイコブ・ソールとい […]
目的のない読書をしています 昔から読書は好きで、 「本を読ま […]
為末大さんの『熟達論』という本が とても刺激になりました。 […]
税理士の山本憲明さんの『5年で仕事を半分にして、自由を手に入 […]
朝倉祐介さん著の「ゼロからわかるファイナンス思考」 はこれか […]
アフロヘアの元新聞記者である稲垣えみ子さんの 家電なし生活を […]
タイトルからして「怪しげ」と思われた方 もいるかもしれません […]
哲学者である近内悠太さんが書いた 『世界は贈与でできている』 […]
秋の夜長には「考えさせられる」読書がおすすめ 秋の夜長は読書 […]
先日、ルトガー・ブレグマンさん著の『Humankind 希望 […]