「ルールを守ってれば良い」は正しいのか
2/272023
法律など、「ルール」に関わる仕事をしていると たまに聞くのが 「ルール守ってればいいですよね」 的な考えです。 もちろん私は税理士という法律家なので、 ルールはお伝えしますが、 「ルール守ってれば良い」 という考え方は苦 […]
2/272023
法律など、「ルール」に関わる仕事をしていると たまに聞くのが 「ルール守ってればいいですよね」 的な考えです。 もちろん私は税理士という法律家なので、 ルールはお伝えしますが、 「ルール守ってれば良い」 という考え方は苦 […]
2/212023
仕事もやりたいこともごちゃまぜスケジュール 私のカレンダーは仕事・プライベートで分けずにごちゃ混ぜにしています。 「仕事の休みが決まったら休みのスケジュールを入れる」 が一般的な考え方かと思いますが、 私は […]
2/202023
英語日記をつけています ちょっと前から、 英語で日記をつける習慣を続けています。 書いているのは、朝。 前日のことを、メモアプリのEvernoteに書いています。 長さは一言のときもあり頑張りすぎず。ひとま […]
2/162023
2022年11月に登場してから、 一躍有名となったAI搭載のChatGPT。 わたしは普段の仕事に 既に少しずつ活用しています。 ひとりで仕事をする人間としては、 非常に優秀なアシスタントだなあ と感じてい […]
2/152023
電話をためらう人が増えた 「電話をかけるのは、すごく緊張する」 「突然電話されるのは、困惑する」 などなど、何かと人気のない電話です。 私自身も、仕事上で電話を使うことはほぼありません。 たまに、税務署から […]
2/132023
会社に支払調書の送付義務はない 毎年この時期になると、 顧問のお客様から 「取引先(主に個人事業主の方)から支払調書が必要と言われまして・・」 という連絡がきます。 ※自分で自分の支払調書を作成することが多い税理士 &n […]
2/102023
テキストを入力すると 概ね適切な答えを返してくれる AI搭載のチャットボット「ChatGPT」 が話題です。 ChatGPTを使ってみて。テクノロジーとの向き合い方。 今回は「Web制作にどれだけ使えるかな […]
2/92023
昨日、姉と下北沢に行って ぶらぶらしたり、 ランチしたり、 宿泊したりしました。 下北沢は学生時代に近くの高校に通っていたことも あり思い出の場所。 その街を数年ぶりに訪れてみて感じた「雑多」の良さを書いて […]
2/72023
「時間管理をしている」 「毎日ケジメをつけて生活している」 と「しっかりした人間」 と思われることが多いのですが、 割と非効率なことをしています。 今日は、この「非効率時間」 のススメを書いてみます。 ※効 […]
2/62023
土井善晴さんの『一汁一菜で良いという提案』という本を読んで とても感銘を受けたので、 早速1日1食(だいたい夕飯)を一汁一菜にしてみました。 (この本は、レシピ本というよりは 食事に対する基本的な考え方が書かれていて よ […]